摂津富田駅から徒歩5分/阪急富田駅から徒歩8分
詳しくは[サロン情報]へ

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00)  定休日: 不定休 

  1. ブログ
  2. 結局、自律神経ってなに?|メンタルだけじゃない“からだの自動調整システム”
 

結局、自律神経ってなに?|メンタルだけじゃない“からだの自動調整システム”

2025/11/24
こんにちは!
岸田です。

「自律神経ってよく聞くけど…結局なに?」

お客様からも、最近よくいただく質問です。

そして多くの方が、

“メンタルの問題=自律神経の乱れ”

だと思っているのですが、実は少し違います。


実は“自律神経という神経”は存在しません

1本の神経があるわけではなく、

からだに張り巡らされた**「自動で整える仕組み」全体のこと**。

体温・心拍・呼吸・血流・消化・ホルモンバランス…

生きるための動きをぜんぶ担当している“裏方さん”です。


だから、メンタルの話だけではなく、

季節の変わり目や疲れ、姿勢、加齢とも深くつながっています。


交感神経と副交感神経はどう違う?

この自動調整には2つの働きがあります。


✔️ 交感神経:活動モード

集中力が上がる/心拍が上がる/がんばるスイッチ


✔️ 副交感神経:回復モード

呼吸がゆっくりに/胃腸が動く/眠りに入りやすくなる


どちらも悪者ではなく、どちらも必要。

大切なのは “どちらかに偏りすぎないバランス” です。


なぜ「メンタルの話」と思われやすいの?

理由はシンプルで、

心の緊張や不安は → 呼吸を浅くし、

そのまま体の自動運転にも影響するから。


でも実は、

気温差・疲れ・姿勢・運動不足・更年期ホルモンの変化…

メンタル以外の要因でも大きく揺れます。


じゃあ、どう整えるの?

むずかしいことは必要ありません。

呼吸をゆっくりにするだけで、

交感神経の緊張がやわらぎ、副交感神経が働きやすくなります。


吸う息で背中を広げて、

吐く息で体の力をふぅっとゆるめて。


今日のあなたが少し軽くなりますように。

呼吸はいつでも、透明な糸をそっと整えてくれる存在です。

 private salon 【nico heartily】 

忙しい日々も笑顔で過ごせますように。

ご予約お待ちしております。

電話番号:072-668-7436

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00) 

定休日 : 不定休 

所在地 : 大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3  サロン情報はこちら