摂津富田駅から徒歩5分/阪急富田駅から徒歩8分
詳しくは[サロン情報]へ

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00)  定休日: 不定休 

  1. ブログ
  2. 自分を甘やかすって、悪いこと?
 

自分を甘やかすって、悪いこと?

2025/07/05
こんにちは!
岸田です。

家庭菜園トマトが無事に育ち、
只今トマトの収穫が始まってジャンジャンフィーバー中です。
お尻みたいなトマトができていました♪
プリプリの艶々で羨ましい笑
植物を枯らす天才の私なのによく育ってくれました笑
自分がやろうと思ってやったことじゃないのに、自分がやることになってることってないですか?
ただでさえやること多いんじゃーーーとキレたくなりますが、結局やっている。
そして、疲れたと言っても同調、なんなら被せてこられるだけだし、言いたくても言えない。
また、時には
「もっと頑張らなきゃ」
「休んでる場合じゃない」

そんなふうに思って、自分に厳しくしてしまっているときだってある。

でも、できなくて自己嫌悪になることもあったり・・・


もしかしたらその“頑張り”が、

自分を少しずつすり減らしてしまっているかもしれません。


甘やかす=ゆるめる、という選択

お客様とお話していて「自分は適当ですよ~」とおっしゃていても、お話を伺っていると全然そんなことなくて、頑張りすぎじゃないですか?!って思うこと多々あります。

気持ちにモヤモヤっと湧き出ることはあっても、それが「当たり前」になっていて、本人は頑張っている意識がないというか・・・

周りもやってもらっていることが「当たり前」で、改めて感謝することもないというか・・・


足を止めると、動けなくなるので動き続けなきゃいけない状態で、休むと結局後で自分がしんどくなるから休んでられなくて、
いかに段取りよく日々の業務をこなしていくか常に考えたりしていないでしょうか。

「自分を甘やかすのって、なんだか罪悪感がある」ということも伺いますし、「甘やかすって何?」ってなっている方もおられます。


だけど、“甘やかす”ってほんとうに悪いことでしょうか?


むしろ私は、

それは 「自分を少しやさしく扱ってあげる」 ということだと思っています。


たとえば…

  • 今日はちょっとだけ早く布団に入る
  • 誰とも話さず、静かにお風呂に入る
  • 泣ける映画やドラマ、漫画、本、アニメ…思いっきり涙活で感情を開放

などなど・・・


そんな小さな“甘やかし”は、

**本当の意味での「わたしを回復させる力」**になるんです。


がんばる人ほど、ゆるめる時間が必要

がんばっている人ほど、

自分の疲れや不調に気づきにくいものです。


「自分がやらなきゃ」

「倒れてなんていられない」

そう思ってがんばり続けるあなたに、心から伝えたいことがあります。


そんな人こそ、自分を大切にしてほしい。


なぜなら、自分をゆるめることは“明日のパフォーマンス力”を上げることにもつながるから。

無理を重ねるより、ちゃんと整えて明日を迎えるほうが、

ずっと軽やかに、あなたらしく動けるはずです。


寝てるのか起きてるのか

ゆるんでふわふわの“まどろみ”を知っていますか?


ニコで施術を受けられる方の多くが、

「途中で寝てたような、起きてたような感じでした」と言います。


それは、心も体もすっとほどけて、

“安心”が広がっている証拠。


  • 何も考えなくていい
  • 肩の力がすーっと抜ける
  • 静かなまどろみの中で、自分の呼吸に戻る


そんな状態を、意識してつくることって実は難しいけれど、

ふとした瞬間に訪れる「ゆるみの時間」は、

がんばりすぎていた心にとって、かけがえのない休息になります。


やわらかく過ごせる日が、きっとある

「がんばる自分」だけじゃなくて、

「甘やかす自分」も大事にしてあげてくださいね。


やさしくゆるめた先には、

もっとやわらかく、もっと自然体な“わたし”が待っているかもしれません。


🌙今夜のおやすみ前に思いだしてほしい深呼吸メッセージ🌙

ふーっと吐いて、今日はもう、おしまい。

“がんばらなきゃ”を、いったん横に置いてみよう。

甘やかすことは、明日のあなたの力になるから。


 private salon 【nico heartily】 

忙しい日々も笑顔で過ごせますように。

ご予約お待ちしております。

電話番号:072-668-7436

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00) 

定休日 : 不定休 

所在地 : 大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3  サロン情報はこちら