摂津富田駅から徒歩5分/阪急富田駅から徒歩8分
詳しくは[サロン情報]へ

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00)  定休日: 不定休 

  1. ブログ
  2. 自分を大切にすることに、罪悪感はいらない。ゆらぎ世代が心軽く生きるために
 

自分を大切にすることに、罪悪感はいらない。ゆらぎ世代が心軽く生きるために

2025/06/10
こんにちは!
岸田です。

人生の折り返し地点を迎え、子育てや仕事、介護など、多くの役割をこなしてきた私たち。
そんな中、ふと「自分のために時間を使いたい」「少し休みたい」と思った瞬間、心の奥で「こんなことしていていいのかな…?」という罪悪感が顔を出す。

でも、その罪悪感、手放してもいいんです。
今日は、ゆらぎ世代の女性たちが、「自分を大切にすること」をもっと自由に、心から肯定できるようなメッセージをお届けします。

ゆらぎ世代って?

  • 心も体も揺れ動く時期:更年期、ライフスタイルの変化、価値観の再構築
  • 家族のために頑張ってきたからこそ、ふと「私は何をしたいんだろう?」と立ち止まることもある
  • 自分らしさを見つめ直す大切な時期

なぜ、自分を大切にすることに罪悪感を持ってしまうのか

  • 「我慢=美徳」「誰かのために尽くすことが正しい」という刷り込み
  • 成果主義社会で「自分に優しくすること=怠けている」と思い込んでいる
  • 周囲からの期待と自分の気持ちの間で葛藤が生まれる

自分を大切にすることは、「わがまま」ではなく「責任」

  • 心と体が健やかでいることは、家族や周囲を幸せにする第一歩
  • 自分を大切にする姿は、次世代(若い女性うあ子供たち)への大切なメッセージになる
  • 「ちゃんと休む」「ちゃんと自分に優しくする」は成熟した大人の選択

罪悪感を手放すためにできること

  • 小さなことから始める
「今日は私が好きな香りの紅茶を飲む」でもいい
  • 自分に問いかける
「これって本当にしなきゃいけないこと?」
  • 仲間を見つける
同じ悩みを持つ人と語り合うことが大きな癒しに

未来の自分のために

  • これからの人生、「自分の人生を生きる」フェーズへ
  • あなたが笑顔でいることが、まわりの人をも幸せにする
  • 「自分を大切にしていい」と声を出して認めてあげて欲しい

まとめ

私たちは、もう十分に頑張ってきました。
これからは、自分の心地よさや幸せを優先しても、誰も責めません。
むしろ、自分を大切にする姿こそが、まわりに優しさを伝える一番の方法です。

罪悪感にさよならをして、今日から「自分に優しい選択」を一つしてみませんか?

 private salon 【nico heartily】 

忙しい日々も笑顔で過ごせますように。

ご予約お待ちしております。

電話番号:072-668-7436

受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00) 

定休日 : 不定休 

所在地 : 大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3  サロン情報はこちら